解答:b
a:フロセミドの利尿作用は最も強いが、副作用は低K血症である。Kが低下気味でも利尿薬を使いたい場合、Kの低下が少ないトラセミド(ルプラック)がある。
b:○
フロセミド(ラシックス)が6hの作用時間に対してアゾセミド(ダイアート)は24hの利尿作用があるため、慢性疾患の利尿に適する。
c:インダパミド(ナトリックス)含め、サイアザイド系は副作用に血糖上昇効果がある。しかし低用量で耐糖能異常を来さないよう使用できる。糖尿病に禁忌ではない。
d:エサキセレノン(ミネブロ)はステロイド骨格をもたないため、女性化乳房や月経異常の副作用はない。適応は高血圧のみである。
e:フィネレノン(ケレンディア)の適応は2型糖尿病を合併する慢性腎不全のみである。DMによる腎不全の進行を抑制するために服用を続けるため頓服では使用しない。投与開始時はeGFRやK値によって用量を決め、できるだけ20mgに増量して使いたいが、K値によって10mgで維持や休薬して様子を見る。